【ガンダムUCエンゲージ】毎日やるべきことまとめ

PR

毎日やることまとめ

ガンダムUCエンゲージの毎日やるべきことをまとめて紹介。無料ガシャやデイリー実績、欠片クエストなど毎日やるべきことの重要度と内容について記載しています。ガンダムUCE攻略の参考にしてください。

毎日やるべきこと一覧

毎日やるべきこと 重要度/内容
▼1日1回無料ガシャ 【重要度:★★★★★

  • ・1日1回無料でガシャが引ける
  • ・MS、キャラどちらも対象
  • ・直接的な戦力増強につながる要素
▼デイリー実績 【重要度:★★★★☆】

  • ・継続的にダイヤを集められる手段
  • ・周回用のAP回復、スキチケも入手可能
  • ・毎朝4時に更新
▼コインショップ 【重要度:★★★★☆】

  • ・APとスキップチケットⅠを交換
  • ・それぞれ1日5回ずつ交換可能
▼欠片クエスト 【重要度:★★★★☆】

  • ・MS・キャラの能力解放素材が手に入る
  • ・MS・キャラ完凸後は虹ハロコインに換算
  • ・それぞれ1日3回ずつ挑戦可能
▼素材クエスト 【重要度:★★★☆☆】

  • ・レベル上げ素材、コインが手に入る
  • ・1日1回ずつ挑戦可能
▼共闘クエスト 【重要度:★★★☆☆】

  • ・MS強化アイテム「モジュール」を入手可能
  • ・モジュール交換で兵装強化ポイント獲得
▼アリーナ 【重要度:★★★☆☆】

  • ・ダイヤ・アリーナメダルを入手可能
  • ・1日6回ずつ挑戦可能
▼MS研究 【重要度:★★★☆☆】

  • ・MS・キャラのレベル上げ素材が手に入る
  • ・1日1回でデイリー任務達成

やるべきことの詳細

1日1回無料ガシャ

ガシャ

1日1回の無料ガシャは必ず引きましょう。無料ガシャは、MSとキャラでそれぞれ1回ずつ引けます。未所持MSとキャラの入手はもちろん、被りでも能力解放素材として使えるので、戦力増強に与える影響が大きい要素です。

最強MSランキングはこちら

デイリー実績

実績

デイリーリセット 毎日4時
ウィークリーリセット 毎週月曜4時

デイリー実績は、ダイヤを無課金でも継続的に集められる手段です。デイリー実績ではAP回復やスキップチケットなどのアイテムがラインナップされており、全ての実績を達成すると60個のダイヤが獲得できます。

ウィークリー実績も用意されており、デイリーで入手できるアイテムを、より多く貰えるお得な内容です。ウィークリー実績は、デイリー実績より達成条件が厳しいため、進捗状況を意識しながら進行しましょう。

実績一覧

デイリー報酬 達成条件
ダイヤ×60
VIPポイント100
  • ・デイリー実績を全て達成
AP×100
  • ・ログイン
  • ・18時以降にログイン
B級研究依頼書
(レコードA)×1
  • ・ショップで購入
  • ・いずれかのバトルを3回クリアする
コイン×1,000
  • ・研究を完了する
強化プログラムⅡ×3
  • ・MSを5機撃破する
操縦向上
マニュアルⅡ×3
  • ・EXスキルを3回使用
ウィークリー報酬 達成条件
ダイヤ×150
VIPポイント300
  • ・ウィークリー実績を全て達成
ダイヤ×30
  • ・アリーナで勝利する
ダイヤ×60
  • ・アリーナで3回勝利する
ダイヤ×60
  • ・3日ログイン
ダイヤ×30
  • ・研究を10回行う
AP×100
  • ・いずれかのバトルを10回クリア
  • ・いずれかのバトルを20回クリア
  • ・いずれかのバトルを30回クリア
  • ・いずれかのバトルを40回クリア
  • ・いずれかのバトルを50回クリア
強化プログラムⅢ×1
  • ・MSを25機撃破
強化プログラムⅢ×3
  • ・MSを50機撃破
操縦向上マニュアルⅢ×1
  • ・アリーナで3回戦闘を行う
操縦向上マニュアルⅢ×3
  • ・アリーナで7回戦闘を行う

コインショップ

コインショップ

アイテム 消費コイン 交換可能数
AP×20 100 5
AP×100 500 5
スキップチケット 5 100

コインショップでは、毎日一定回数限定のAPやスキップチケットが獲得できます。スキップチケットは、素材集めやイベントの周回に便利なので、ショップで集めておきましょう。

スキップチケットの集め方と使い道はこちら

欠片クエスト

かけら

挑戦回数 1日3回

欠片クエストは、MSやキャラの設計図やピースが獲得できます。設計図やピースは、新たなMSやキャラの入手、能力解放に活用できるので、ステータス強化や戦力増強に役立つアイテムです。

また、完凸後は虹のハロコインの貴重な入手源になるので、毎日欠かさず挑戦回数分の消費をおすすめします。

能力解放素材の集め方と使い道はこちら

素材クエスト

素材クエスト

挑戦回数 1日1回(ダイヤ100個でリセット可)

素材クエストは、MSやキャラのレベルアップ素材や、ショップで使えるコインが獲得できます。レベルアップ素材やコインは、ストーリーモードでもドロップしますが、素材クエストの方が1回あたりのドロップ量が多いです。

素材クエストの挑戦回数は、1日1回、ダイヤ100個でリセットできます。レベルアップ素材やコインが少ない方は回数のリセットを活用しましょう。

共闘クエスト

共闘クエスト

共闘クエストは、MSを強化できるモジュールを獲得できます。モジュールは、2種類のスキルで装備したMSのステータスを強化するアイテムです。

モジュールにはレアリティがあり、高いレアリティはスキルの上昇率が高いです。より強力なモジュールの入手のために、共闘も毎日欠かさず挑戦する重要なコンテンツです。

モジュールの入手方法と効果はこちら

アリーナ

アリーナ

アリーナは、他プレイヤーの部隊と戦う対戦コンテンツです。順位に応じてダイヤ、アリーナメダル、リサイクルポイントを入手できるので、毎日欠かさず挑戦し、高順位を目指しましょう。

MS研究

MS研究

MS研究では、依頼書を使って一定時間待つことで「強化プログラム」「操縦向上マニュアル」を入手できます。研究はデイリー任務にも設定されているので、毎日1回は必ず実行しましょう。

研究の進め方と報酬はこちら

関連記事

初心者

序盤の効率的な進め方はこちら

戦闘Tips

バトルシステム解説 おすすめパーティ編成
タイプと配置の解説 勝てないときにやること
プレイヤーランクの上げ方 MSの強化要素まとめ
改造素材の効率的な集め方 能力解放素材の集め方と使い道
レベル上げ素材の集め方 エンゲージリンクの効果と上げ方
モジュールの入手方法と効果 キャラの強化要素まとめ
救援依頼のやり方 -

コンテンツ解説

リセマラの効率的なやり方 UR確定ガシャチケットおすすめ
フレンドの作り方とメリット クランで出来ることまとめ
研究の進め方と報酬まとめ クエストの種類と報酬まとめ
アリーナの仕様と報酬まとめ コインの効率的な稼ぎ方
スキップチケットの集め方 ダイヤの効率的な集め方
ガシャ確定演出と排出確率 毎日やることまとめ
APの回復方法まとめ ショップで購入すべきアイテム
VIPポイントの貯め方と特典一覧 ハロコインの集め方と使い道
新規アニメ作品一覧とあらすじ グランドコインの集め方
設計図の入手方法と集め方 共闘クエストのメリット
PCでプレイする方法 パネルミッション一覧と報酬
ハロパスは買うべき? -

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

能力解放素材の集め方と使い道
能力解放素材の集め方と使い道
序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ
序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
研究の進め方と報酬│大成功を狙うコツ
研究の進め方と報酬│大成功を狙うコツ
SR/Rおすすめキャラ
SR/Rおすすめキャラ
高速リセマラのやり方
高速リセマラのやり方
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強機体ランキング
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
機体一覧
機体一覧
最強キャラ(パイロット)ランキング
最強キャラ(パイロット)ランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 184
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー